このページのリンク

有斐閣選書
ユウヒカク センショ

データ種別 図書
出版者 東京 : 有斐閣
本文言語 und
大きさ 冊 ; 19cm

子書誌情報を非表示

1 21世紀家族へ / 落合恵美子著 東京 : 有斐閣 , 1994.4
2 ヨーロッパの斎藤茂吉 / 藤岡武雄著 東京 : 有斐閣 , 1981.7
3 . 日本経営史を学ぶ ; 1 明治経営史 / 小林正彬 [ほか] 編 東京 : 有斐閣 , 1976.9
4 . 日本文学史 ; 1 上代の文学 / 木下正俊, 稲岡耕二編 東京 : 有斐閣 , 1976.3
5 . 民法読本 / 好美清光, 米倉明編 ; 2 債権法 / 好美清光, 米倉明編 東京 : 有斐閣 , 1978.6
6 . 日本経営史を学ぶ ; 2 大正・昭和経営史 / 小林正彬 [ほか] 編 東京 : 有斐閣 , 1976.8
7 社会福祉の歴史 : 政策と運動の展開 / 右田紀久恵, 高澤武司, 古川孝順編 東京 : 有斐閣 , 1977.9
8 日本人の家族関係 : 異文化と比較して《新しい家庭像》をさぐる / 上子武次, 増田光吉編 東京 : 有斐閣 , 1981.6
9 日本のジャーナリズム : 大衆の心をつかんだか / 内川芳美, 新井直之編 東京 : 有斐閣 , 1983.1
10 . 日本文学史 ; 2 中古の文学 / 秋山虔, 藤平春男編 東京 : 有斐閣 , 1976.7
11 . 日本文学史 ; 3 中世の文学 / 久保田淳, 北川忠彦編 東京 : 有斐閣 , 1976.6
12 . 日本文学史 ; 4-5 近世の文学 / 尾形仂[ほか]編 上,下. - 東京 : 有斐閣 , 1976-1977
13 . 市民相談室シリーズ ; 5 ローン・クレジットの法律紛争 : 有利な解決のためのアドバイス / 甲斐道太郎 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1985.7
14 現代デモクラシー論 / 勝田吉太郎, 加藤一明, 西川知一編 東京 : 有斐閣 , 1979.5
15 異文化コミュニケーション : 新・国際人への条件 / 石井敏 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1987.3
16 消費社会の広告と音楽 : イメージ志向の感性文化 / 林進[ほか]著 東京 : 有斐閣 , 1984.4
17 . 市民相談室シリーズ ; 6 日照・眺望・騒音の法律紛争 : 隣近所快適ライフへのアドバイス / 好美清光[ほか]著 東京 : 有斐閣 , 1985.9
18 [26] 憲法を学ぶ : いまなぜ憲法を学ぶか / 奥平康弘, 杉原泰雄編 第4版. - 東京 : 有斐閣 , 2001.6
19 [38] 会社法を学ぶ : 制度と実態を結ぶ基本テーマの解説 / 長浜洋一, 平出慶道編 第6版. - 東京 : 有斐閣 , 1998.4
20 [43] 独占禁止法を学ぶ : 経済憲法入門 / 正田彬, 実方謙二編 第4版. - 東京 : 有斐閣 , 1999.5
21 81 国際政治学を学ぶ : 危機状況打開のための現代国際政治理論のシナリオ / 関寛治編 東京 : 有斐閣 , 1981.5
22 道徳的行動の心理学 / 中里至正著 東京 : 有斐閣 , 1985.7
23 現代の医療問題 : 国民のための医療とは何か / 菅谷章編 東京 : 有斐閣 , 1982.9
24 95 変貌する国際社会 : これからの国際人の条件 / 花見忠編 東京 : 有斐閣 , 1982.9
25 政治社会学入門 : 市民デモクラシーの条件 / 秋元律郎 [ほか] 編 東京 : 有斐閣 , 1980.5
26 [97] 会社法読本 / 田村諄之輔, 戸塚登編 第4版. - 東京 : 有斐閣 , 1995.7
27 [101] 法女性学のすすめ : 女性からの法律への問いかけ / 金城清子著 第4版. - 東京 : 有斐閣 , 1997.4
28 [101] 法女性学のすすめ : 女性からの法律への問いかけ / 金城清子著 第3版. - 東京 : 有斐閣 , 1992.8
29 [104] 社会保障法読本 / 荒木誠之著 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1996.3
30 104 社会保障法読本 / 荒木誠之著 改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 1987.6
31 職場のメンタル・ヘルス : 「心身症社会」を生きる / 内山喜久雄,小田晋著 東京 : 有斐閣 , 1982.5
32 男が変わる : スウェーデン男女平等の現実 / ヤンソン由実子著 東京 : 有斐閣 , 1987.10
33 105 . 市民相談室シリーズ ; 2 境界の法律紛争 : 円満解決へのアドバイス / 篠塚昭次〔ほか〕著 東京 : 有斐閣 , 1983.7
34 108 概説アメリカ外交史 : 政治・経済・軍事戦略の変遷 / 有賀貞, 宮里政玄編 東京 : 有斐閣 , 1983.9
35 権力の構造 : 現代を支配するもの / 秋元律郎著 東京 : 有斐閣 , 1981.2
36 鬱病 : 管理社会のゆううつ / 大原健士郎[ほか]編 東京 : 有斐閣 , 1977.10
37 アメリカのデモクラシー : その栄光と苦悩 / 三宅一郎,山川雄巳編 東京 : 有斐閣 , 1982.6
38 新しい経済学 : 経済学の現代的課題 / 内田忠夫編 東京 : 有斐閣 , 1972
39 108 概説アメリカ外交史 : 対外意識と対外政策の変遷 / 有賀貞, 宮里政玄編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1998.5
40 日本の教育の歩み : 現代に生きる教師像を求めて / 影山昇著 増補版. - 東京 : 有斐閣 , 1995.12
41 新しい大学教育を創る : 全入時代の大学とは / 梶田叡一著 東京 : 有斐閣 , 2000.4
42 ジェンダーで読む福祉社会 / 杉本貴代栄著 東京 : 有斐閣 , 1999.2
43 129 中国概論 : 理解のためのキーワード / 中野謙二著 東京 : 有斐閣 , 1986
44 139 クスリの犯罪 : 隠されたクロロキン情報 / 後藤孝典編 東京 : 有斐閣 , 1988.4
45 糖尿病のある人生 : 治療のすすめ方とクォリティ・オブ・ライフ / 平田幸正,大森安恵著 東京 : 有斐閣 , 1987.6
46 フランス六章 : フランス文化の伝統と革新 / 饗庭孝男編 東京 : 有斐閣 , 1980.6
47 幼児教育 : かけがえのない幼児期を大切に / 詫摩武俊, 藤永保, 依田明編 第2版. - 東京 : 有斐閣 , 1972
48 いま家事労働に問われるもの : 共働きからのメッセージ / 渡辺みよ子[ほか]著 東京 : 有斐閣 , 1984.10
49 141 女が働くとき読む本 : ワークステージ別均等法・労基法 / 中島通子著 東京 : 有斐閣 , 1988.9
50 147 自然保護の法と戦略 / 山村恒年著 第2版. - 東京 : 有斐閣 , 1994.7
51 [157] 消費者問題を学ぶ / 正田彬, 金森房子著 第3版. - 東京 : 有斐閣 , 1997.10
52 21世紀家族へ / 落合恵美子著 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1997.12
53 [162] 政治コミュニケーション : アメリカの説得構造を探る / 岡部朗一著 東京 : 有斐閣 , 1992.3
54 167 検証有料老人ホーム : 入居前から退去まで / 丸山英気, 前田敬子著 東京 : 有斐閣 , 1993.4
55 172 .市民相談室シリーズ クルマ事故Q&A : くらしの相談室 / 岩井重一〔ほか〕著 東京 : 有斐閣 , 1994.3
56 [181] 家族と国籍 : 国際化の進むなかで / 奥田安弘著 補訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2003.9
57 [184] 21世紀の中国像 : 13億近代化の構図と指導者 / 岡田臣弘著 新版. - 東京 : 有斐閣 , 2001.4
58 [185] 基本的人権の事件簿 : 憲法の世界へ / 棟居快行 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1997.3
59 [185] 基本的人権の事件簿 : 憲法の世界へ / 棟居快行 [ほか] 著 第2版. - 東京 : 有斐閣 , 2002.10
60 [187] 裁判の女性学 / 福島瑞穂著 東京 : 有斐閣 , 1997.7
61 [207] 国際協力 : その新しい潮流 / 下村恭民 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 2001.9
62 345 新中小企業論を学ぶ / 巽信晴, 佐藤芳雄編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1996.8
63 [363] 近代日本経済史を学ぶ / 石井寛治, 海野福寿, 中村政則編 上 : 明治,下 : 大正・昭和. - 東京 : 有斐閣 , 1977
64 383 日本のインフレーション : その性格と原因を探る / 安井修二 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1980.11
65 日本の中小企業 : 産業革新時代の先兵 / 庄林二三雄 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1981.3
66 現代日本経済論 : 発展の主体と機構を探る / 宮沢健一, 新野幸次郎, 斎藤謹造編 東京 : 有斐閣 , 1973.9
67 [409] . 西洋経営史を学ぶ / 小林袈裟治, 米川伸一, 福応健編 ; 上 工場経営の時代 : 近代企業の確立と成熟 東京 : 有斐閣 , 1982.3
68 財政危機の日米比較 / 牛嶋正編 東京 : 有斐閣 , 1984.2
69 癌患者の生を考える : quality of lifeとは何か / 武田文和編集代表 東京 : 有斐閣 , 1985
70 [410] . 西洋経営史を学ぶ / 小林袈裟治, 米川伸一, 福応健編 ; 下 統合経営の時代 : 現代企業の成立と発展 東京 : 有斐閣 , 1982.5
71 カルチュア・ショックと日本人 : 異文化対応の時代を生きる / 荻野恒一, 星野命編 東京 : 有斐閣 , 1983.3
72 435 マネタリストとケインジアン : どちらが名医か / 伊賀隆, 菊本義治, 藤原秀夫著 東京 : 有斐閣 , 1983.5
73 437 女子労働論 : 「機会の平等」から「結果の平等」へ / 竹中恵美子編 東京 : 有斐閣 , 1983.5
74 441 女性とリーダーシップ : 従属から自立へ=男女共生の時代 / 稲毛教子著 東京 : 有斐閣 , 1983.7
75 近代経済学を学ぶ / 伊達邦春, 大石泰彦編 東京 : 有斐閣 , 1972.8
76 教養の経済学 : マルクス経済学と近代経済学の基礎 / 宮本義男, 菱山泉編 東京 : 有斐閣 , 1978.12
77 468 情報化時代の産業・企業・人間 / 壱岐晃才 [ほか] 編 東京 : 有斐閣 , 1986.3
78 470 消費者教育のすすめ : 消費者の自立をめざして / 米川五郎[ほか]編 東京 : 有斐閣 , 1986.3
79 [476] 日本的経営と異文化の労働者 : アメリカ、東南アジア、そして日本 / 駒井洋著 東京 : 有斐閣 , 1987.2
80 [502] 労働力の女性化 : 21世紀へのパラダイム / 竹中恵美子, 久場嬉子編 東京 : 有斐閣 , 1994.3
81 [507] 概説華人経済 / 渡辺利夫, 今井理之編 東京 : 有斐閣 , 1994.12
82 おちこぼれ・おちこぼし : なぜ学業不振におちいるか / 北尾倫彦, 梶田叡一編 東京 : 有斐閣 , 1984.5
83 509 経済人類学を学ぶ / 栗本慎一郎編著 東京 : 有斐閣 , 1995.10
84 暮らしの中のカウンセリング : 育ち合う人間関係 / 西光義敞著 東京 : 有斐閣 , 1984.5
85 [521] 英語で経営する時代 : 日本企業の挑戦 / 吉原英樹, 岡部曜子, 澤木聖子著 東京 : 有斐閣 , 2001.9
86 [522] 分権型福祉社会スウェーデンの財政 / 藤岡純一著 東京 : 有斐閣 , 2001.10
87 [523] 経済白書で読む戦後日本経済の歩み / 土志田征一編 東京 : 有斐閣 , 2001.10
88 心理療法を学ぶ : 基礎理論から臨床まで / 鍋田恭孝編 改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2000.3
89 モードの社会史 : 西洋近代服の誕生と展開 / 能沢慧子著 東京 : 有斐閣 , 1991.9
90 607 不老学のすすめ : 新しい老年期を生きる / 湯沢雍彦, 新福尚武, 青木茂編 改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 1976
91 [623] 社会福祉教室 : 健康で文化的な生活の原点を探る / 仲村優一, 三浦文夫, 阿部志郎編 増補改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 1989.4
92 628 カウンセリングを学ぶ / 水島恵一 [ほか] 編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1987.3
93 概説心理学 / 津留宏, 小嶋秀夫編 東京 : 有斐閣 , 1976
94 絵本と子どものこころ : ゆたかな想像力を育てる / 佐々木宏子著 東京 : 有斐閣 , 1983.3
95 ジャパン・クライシス : “準大国"日本への警告 / ラダ・シンハ著 ; 中内恒夫他訳 東京 : 有斐閣 , 1984.2
96 先進国失業の構造 : 「苦悩」の実態と背景 / 水野朝夫, 谷弘一編 東京 : 有斐閣 , 1983.12
97 経済ソフト化時代の女性労働 : 日米欧の経験 / 水野朝夫編 東京 : 有斐閣 , 1984.7
98 妻の地位と離婚法 : 妻の権利の実質的検討 / 島津一郎著 東京 : 有斐閣 , 1974.7
99 現代教育の条件 : その再生をねがって / 小林直樹著 東京 : 有斐閣 , 1983.9
100 子どもの権利 : イギリス・アメリカ・日本の福祉政策史から / 古川孝順著 東京 : 有斐閣 , 1982.4
101 629 分裂病 : 引き裂かれた自己の克服 / 飯田真, 風祭元編 東京 : 有斐閣 , 1979.3
102 アメリカ東西南北 / 猿谷要編 東京 : 有斐閣 , 1980.12
103 632 社会心理学を学ぶ / 大橋正夫, 佐々木薫編 東京 : 有斐閣 , 1979.11
104 身障者の心の世界 : リハビリテーションのために / 高瀬安貞著 東京 : 有斐閣 , 1982.6
105 632 社会心理学を学ぶ / 大橋正夫, 佐々木薫編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1989.7
106 カウンセリングを学ぶ / 水島恵一 [ほか] 編 東京 : 有斐閣 , 1978.11
107 635 ケースワーク教室 : 自立と人間回復をめざして / 仲村優一編 東京 : 有斐閣 , 1980.2
108 640 現代家族の危機 : 新しいライフスタイルの設計 / 望月嵩, 本村汎編 東京 : 有斐閣 , 1980.4
109 地域生活の復権 : 自治と自立の条件 / 蓮見音彦, 安原茂編 東京 : 有斐閣 , 1982.10
110 日本の労使関係 : 危機を克服した柔構造 / 神代和欣著 東京 : 有斐閣 , 1983.1
111 644 女性人材論 : 職業的能力の開花 / 天野正子〔ほか〕著 東京 : 有斐閣 , 1980.7
112 647 登校拒否 : どうしたら立ち直れるか / 詫摩武俊, 稲村博編 東京 : 有斐閣 , 1980.9
113 669 日本型高齢化社会 : ソフト・ランディングへの提言 / 松原治郎編 東京 : 有斐閣 , 1981.10
114 686 アメリカの女子教育 : 実力派女性のバックグラウンド / 大柴衛著 東京 : 有斐閣 , 1982.6
115 青年期の進路選択 : 高学歴時代の自立の条件 / 山村健, 天野郁夫編 東京 : 有斐閣 , 1980.9
116 学歴効用論 : 学歴社会から学力社会への道 / 麻生誠, 潮木守一編 東京 : 有斐閣 , 1977.2
117 691 日本的集団主義 / 濱口恵俊, 公文俊平編 東京 : 有斐閣 , 1982.11
118 日常世界の虚と実 : アイロニーの社会学 / 石川実 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1983.5
119 コミュニケーションの記号論 : 情報環境と新しい人間像 / 中野収著 東京 : 有斐閣 , 1984.11
120 都市災害の科学 : 市民のライフラインを守る / 安倍北夫, 秋元律郎編 東京 : 有斐閣 , 1982.7
121 貿易フリクション : 世界は経済戦争に入るか / 大来佐武郎,佐藤隆三編 東京 : 有斐閣 , 1983.6
122 696 日本のテレビ文化 : メディア・ライフの社会史 / 北村日出夫, 中野収編 東京 : 有斐閣 , 1983.1
123 697 権威主義的人間 : 現代人の心にひそむファシズム / 曽良中清司著 東京 : 有斐閣 , 1983.3
124 700 実学のすすめ : 《失業社会》にそなえて / 中山茂〔ほか〕著 東京 : 有斐閣 , 1983.3
125 706 情報社会をみる眼 : コンピュータ革命のゆくえ / 新睦人著 東京 : 有斐閣 , 1983.7
126 リーダーシップの心理学 : 効果的な仕事の遂行とは / 白樫三四郎著 東京 : 有斐閣 , 1985.2
127 710 保健医療の社会学 : 健康生活の社会的条件 / 園田恭一, 米林喜男編 東京 : 有斐閣 , 1983.9
128 [714] 大学生の心理 / 関峋一, 返田健編 東京 : 有斐閣 , 1983.10
129 日本近代哲学史 / 宮川透, 荒川幾男編 東京 : 有斐閣 , 1976.1
130 グループワーク教室 : 集団の活用による人間性の回復を探る / 福田垂穂〔ほか〕編 東京 : 有斐閣 , 1979.11
131 日本における生と死の思想 : 日本人の精神史入門 / 田村芳朗, 源了円編 東京 : 有斐閣 , 1977.2
132 716 学校からみた教育政策 : 子ども・父母・住民サイドで考える / 牧柾名, 神田修編 東京 : 有斐閣 , 1983.12
133 [730] 嗜癖行動と家族 : 過食症・アルコール依存症からの回復 / 斎藤学著 東京 : 有斐閣 , 1984.9
134 大都会の誕生 : 出来事の歴史像を読む / 喜安朗, 川北稔著 東京 : 有斐閣 , 1986.12
135 貿易日本の活路 : 市場開放と企業戦略 / 田中拓男, 山沢逸平編 東京 : 有斐閣 , 1984.7
136 都市の文化 : 新しい読みと発見の時代 / 樺山紘一, 奥田道大編 東京 : 有斐閣 , 1984.1
137 企業文化の創造 : 経営美を追求する / 梅沢正著 東京 : 有斐閣 , 1986.1
138 みせかけの中流階級 : 都市サラリーマンの幸福幻想 / 石川晃弘 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1982.3
139 地域福祉教室 : その理論・実践・運営を考える / 阿部志郎〔ほか〕編 東京 : 有斐閣 , 1984.4
140 739 知性をはぐくむ : しなやかな適応力の形成 / 藤永保著 東京 : 有斐閣 , 1985.3
141 新幹線公害 : 高速文明の社会問題 / 船橋晴俊[ほか]著 東京 : 有斐閣 , 1985.12
142 740 アイデンティティの心理 / 中西信男 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1985.3
143 748 地球社会のなかの日本 : 国際社会学のすすめ / 竹中和郎, 駒井洋編 東京 : 有斐閣 , 1985.12
144 万葉集を学ぶ / 伊藤博, 稲岡耕二編 第1集 - 第8集. - 東京 : 有斐閣 , 1977.12-1978.12
145 等身大のソ連 : 「天国でも地獄でもない」あたりまえの国 / 倉持俊一編 東京 : 有斐閣 , 1983.5
146 近代日本美術史 / 佐々木静一, 酒井忠康編 1 幕末 ・ 明治,2 大正 ・ 昭和. - 東京 : 有斐閣 , 1977
147 日本農業史 : 資本主義の展開と農業問題 / 暉峻衆三編 東京 : 有斐閣 , 1981.11
148 752 先進社会のジレンマ : 現代フランス社会の実像をもとめて / 宮島喬 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1985.12
149 756 クレッチマーの思想 : こころとからだの全体理論 / 福屋武人, 鍋田恭孝編 東京 : 有斐閣 , 1986.3
150 760 都市論のフロンティア : 《新都市社会学》の挑戦 / 吉原直樹, 岩崎信彦編著 東京 : 有斐閣 , 1986.9
151 765 現代中国の歴史 : 1949〜1985 : 毛沢東時代から鄧小平時代へ / 宇野重昭 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1986.12
152 [770] 異文化コミュニケーション : 新・国際人への条件 / 石井敏, 岡部朗一, 久米昭元著 改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 1996.2
153 校内暴力 : 事例はわれわれに何を教えるか / 神崎恭郎〔ほか〕著 東京 : 有斐閣 , 1984
154 772 自己実現社会 / 駒井洋編 東京 : 有斐閣 , 1987.9
155 こどもの発達・学習・社会化 : 発達心理学入門 / 柏木恵子著 東京 : 有斐閣 , 1978.5
156 教育法を学ぶ : 国民の教育権とはなにか / 永井憲一, 堀尾輝久編 東京 : 有斐閣 , 1976
157 775 覇者の心理 : ヒトラー主義を解明する / 中西信男著 東京 : 有斐閣 , 1987.9
158 対人恐怖 : 人づきあいが苦手なあなたに / 飯田真[ほか]編 東京 : 有斐閣 , 1981.10
159 778 老年期の痴呆 / 飯塚礼二編 東京 : 有斐閣 , 1988.6
160 フランス語で言えば / 田辺保編 東京 : 有斐閣 , 1985.7
161 思春期 : 君たちの不安にこたえる / 平井信義編 東京 : 有斐閣 , 1977.4
162 [779] マスメディア産業の転換 : 「情報革命」でどう変わるか / 石坂悦男編 東京 : 有斐閣 , 1987.11
163 異文化に育つ子どもたち / 小林哲也編 東京 : 有斐閣 , 1983.7
164 思春期相談 : 第二反抗期の子どもたち / 平井信義 〔ほか〕編 東京 : 有斐閣 , 1975
165 781 犯罪とメディア文化 : 逸脱イメージはつくられる / 仲村祥一編 東京 : 有斐閣 , 1988.2
166 経済学と現代 : 近代経済学の課題と手法を探る / 宮沢健一[ほか]編 東京 : 有斐閣 , 1974.4
167 782 登校拒否をみなおす : タイプ別の診断と治療 / 三好邦雄著 東京 : 有斐閣 , 1988.4
168 787 実像リポートシングルウーマン / 国際女性学会シングル研究班著 東京 : 有斐閣 , 1988.10
169 788 生殖神話が崩れる : フェミニズム社会生物学入門 / エヴリン・ショー, ジョーン・ダーリング著 ; 田中和子,三木草子訳 東京 : 有斐閣 , 1989.2
170 . 古典俳句を学ぶ / 井本農一, 堀信夫編 ; 下 蕪村・一茶を中心として / 井本農一,堀信夫編 東京 : 有斐閣 , 1977.12
171 文化人類学を学ぶ / 蒲生正男, 山田隆治, 村竹精一編 東京 : 有斐閣 , 1979.4
172 老年期 : 豊かな人生の発見 / 加藤正明[ほか]編 東京 : 有斐閣 , 1977.3
173 792 ア・ブ・ナ・イ生殖革命 / グループ・女の人権と性著 東京 : 有斐閣 , 1989.10
174 日米関係史 : 摩擦と協調の一四〇年 / 細谷千博, 本間長世編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1991.3
175 799 母性を解読する : つくられた神話を超えて / グループ・母性解読講座編 東京 : 有斐閣 , 1991.6
176 俳句開眼 : 十七音詩型創造のたのしさ / 平井照敏著 東京 : 有斐閣 , 1979.10
177 840 . 日本考古学を学ぶ / 大塚初重〔ほか〕編 ; 1 日本考古学の基礎 / 大塚初重編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1988.3
178 841 . 日本考古学を学ぶ / 大塚初重〔ほか〕編 ; 2 原始・古代の生産と生活 / 大塚初重[ほか]編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1988.6
179 女性学への招待 : 変わる/変わらない女の一生 / 井上輝子著 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1997.8
180 ワークブック社会福祉 : 質問と解答 / 仲村優一〔ほか〕編 東京 : 有斐閣 , 1979.11
181 ケースブック大学授業の技法 / 赤堀侃司編 東京 : 有斐閣 , 1997.4
182 842 . 日本考古学を学ぶ / 大塚初重〔ほか〕編 ; 3 原始・古代の社会 / 大塚初重[ほか]編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1988.9
183 846 概説日本文学史 / 久保田淳, 上野理編 東京 : 有斐閣 , 1979.6
184 847 概説東洋史 / 堀敏一, 山崎利男編 東京 : 有斐閣 , 1979.7
185 ディベートのすすめ / 望月和彦著 東京 : 有斐閣 , 2003.12
186 [868] 概説イギリス史 : 伝統的理解をこえて / 青山吉信, 今井宏編 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1991.5
187 874 概説フランス史 : 中世・近世の社会と文化の理解のために / 木村尚三郎, 志垣嘉夫編 東京 : 有斐閣 , 1982.11
188 概説ドイツ史 : 現代ドイツの歴史的理解 / 望田幸男, 三宅正樹編 東京 : 有斐閣 , 1982.1
189 カウンセラー : さまざまな出合いと実践にまなぶ / 台利夫, 長谷川孫一郎編 東京 : 有斐閣 , 1982.6
190 テレビメディアの社会力 : マジックボックスを解読する / 藤竹暁著 東京 : 有斐閣 , 1985.3
191 876 都市大衆文化の成立 : 現代文化の原型一九二〇年代 / 平井正 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1983.5
192 883 祭の文化 : 都市がつくる生活文化のかたち / 松平誠著 東京 : 有斐閣 , 1983.10
193 896 大衆の文化 : 日常生活の心情をさぐる / 仲村祥一, 中野収編 東京 : 有斐閣 , 1985.5
194 社会学を学ぶ / 佐藤毅 [ほか] 執筆 東京 : 有斐閣 , 1970.5
195 近代日本の民衆運動と思想 / 鹿野政直[ほか]著 東京 : 有斐閣 , 1977.12
196 905 おんなの昭和史 : 平和な明日を求めて / 永原和子, 米田佐代子著 東京 : 有斐閣 , 1986.3
197 素顔の女性技術者 : プロフェッショナルの条件 / 小林謙一 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1985.9
198 908 東欧現代史 / 木戸蓊, 伊東孝之編 東京 : 有斐閣 , 1987.2
199 国際政治不安のなかの食糧貿易 : 食糧に国境はあるか / 斎藤高宏編 東京 : 有斐閣 , 1983.12
200 [915] 概説オーストラリア史 / 関根政美 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1988.12
201 [924] 女性学キーナンバー / 犬伏由子, 椋野美智子, 村木厚子編 東京 : 有斐閣 , 2000.12
202 セクシュアリティの心理学 / 小倉千加子著 東京 : 有斐閣 , 2001.5
203 [1604] 女性学への招待 : 変わる/変らない女の一生 / 井上輝子著 東京 : 有斐閣 , 1992.4
204 性の法律学 / 角田由紀子著 [正]. - 第4刷. - 東京 : 有斐閣 , 1992.6
205 [1604] 新・女性学への招待 : 変わる/変わらない女の一生 / 井上輝子著 東京 : 有斐閣 , 2011.11
206 [1607] 心理療法を学ぶ : 基礎理論から臨床まで / 鍋田恭孝編 東京 : 有斐閣 , 1993.1
207 1608 高齢者の在宅ケア : アメリカに学ぶ自立と豊かさへの道 / 松下和子 [ほか] 著 東京 : 有斐閣 , 1993.4
208 [1609] 好きと嫌いの人間関係 : 魅力と愛の心理学 / 古畑和孝著 東京 : 有斐閣 , 1993.4
209 1610 中学・高校教師になるための教育心理学 / 心理科学研究会編 東京 : 有斐閣 , 1993.7
210 家族は変わったか / 有地亨著 東京 : 有斐閣 , 1993.12
211 [1613] 21世紀家族へ / 落合恵美子著 第4版. - 東京 : 有斐閣 , 2019.10
212 [1615] ニューメディア時代の子どもたち / 子安増生, 山田冨美雄編 東京 : 有斐閣 , 1994.7
213 [1617] マルチメディア教育 / 高島秀之編 東京 : 有斐閣 , 1995.3
214 [1618] 中国概論 : 理解のためのキーワード / 中野謙二著 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1995.2
215 健康哲学のすすめ : 人間にとって健康とはなにか / 石川中, 森沢康編 新装版. - 東京 : 有斐閣 , 1981
216 1622 生涯発達心理学のすすめ : 人生の四季を考える / 子安増生著 東京 : 有斐閣 , 1996.2
217 [1623] 異文化コミュニケーション・ハンドブック : 基礎知識から応用・実践まで / 石井敏 [ほか] 編 東京 : 有斐閣 , 1997.1
218 [1624] 高学歴時代の女性 / 利谷信義 [ほか] 編 東京 : 有斐閣 , 1996.11
219 1625 エスニック・アメリカ : 多民族国家における統合の現実 / 明石紀雄, 飯野正子著 新版. - 東京 : 有斐閣 , 1997.4
220 [1627] 比較社会・入門 : グローバル時代の「教養」 / 苅谷剛彦編 東京 : 有斐閣 , 1997.4
221 [1628] 教育とデジタル革命 / 高島秀之著 東京 : 有斐閣 , 1997.5
222 [1629] 未婚化社会の親子関係 : お金と愛情にみる家族のゆくえ / 宮本みち子, 岩上真珠, 山田昌弘著 東京 : 有斐閣 , 1997.7
223 [1632] ドメスティック・バイオレンス / 「夫(恋人)からの暴力」調査研究会著 : 新装版. - 東京 : 有斐閣 , 1998.5
224 大学改革1945〜1999 / 大崎仁著 東京 : 有斐閣 , 1999.11
225 [1634] 出生前診断 : いのちの品質管理への警鐘 / 佐藤孝道著 東京 : 有斐閣 , 1999.4
226 [1635] ガイドブック大学授業の改善 / 伊藤秀子, 大塚雄作編 東京 : 有斐閣 , 1999.5
227 [1638] 少年非行の世界 : 空洞の世代の誕生 / 清永賢二編 東京 : 有斐閣 , 1999.9
228 [1643] ジャーナリズムの科学 / 門奈直樹著 東京 : 有斐閣 , 2001.3
229 環境アセスメント / 山村恒年著 東京 : 有斐閣 , 1980.5
230 [1649] IT教育を問う : 情報通信技術は教育をどう変えるか / 高島秀之著 東京 : 有斐閣 , 2001.12
231 [1650] 日本人の姿JGSSにみる意識と行動 / 岩井紀子, 佐藤博樹編 東京 : 有斐閣 , 2002.4
232 [1651] ケータイ学入門 : メディア・コミュニケーションから読み解く現代社会 / 岡田朋之, 松田美佐編 東京 : 有斐閣 , 2002.4
233 [1655] 共に生きられる日本へ : 外国人施策とその課題 / 宮島喬著 東京 : 有斐閣 , 2003.3
234 [1662] ケアの社会倫理学 : 医療・看護・介護・教育をつなぐ / 川本隆史編 東京 : 有斐閣 , 2005.8
235 [1664] 食べることの心理学 : 食べる, 食べない, 好き, 嫌い / 今田純雄編 東京 : 有斐閣 , 2005.8
236 よくわかる税法入門 : 税理士・春香のゼミナール / 三木義一編著 第5版. - 東京 : 有斐閣 , 2010.3
237 1667 デジタルメディア・トレーニング : 情報化時代の社会学的思考法 / 富田英典, 南田勝也, 辻泉編 東京 : 有斐閣 , 2007.4
238 [1669] 文化人類学で読む日本の民俗社会 / 伊藤亜人著 東京 : 有斐閣 , 2007.12
239 [1671] 排除と差別の社会学 / 好井裕明編 東京 : 有斐閣 , 2009.12
240 [1674] 核燃料サイクル施設の社会学 : 青森県六ヶ所村 / 舩橋晴俊, 長谷川公一, 飯島伸子著 東京 : 有斐閣 , 2012.3
241 [1676] ケータイ社会論 / 岡田朋之, 松田美佐編 東京 : 有斐閣 , 2012.3

書誌詳細を非表示

データ種別 図書
別書名 異なりアクセスタイトル:ゆうひかく選書
書誌ID 7000147406
NCID BN0003194X