このページのリンク

青弓社ライブラリー
セイキュウシャ ライブラリー

データ種別 図書
出版者 東京 : 青弓社
出版年 1999.7-
本文言語 und
大きさ 冊 ; 19cm

子書誌情報を非表示

1 1 東京ディズニーランドの神話学 / 桂英史著 東京 : 青弓社 , 1999.7
2 2 旅行の進化論 / ヴィンフリート・レシュブルク著 ; 林龍代, 林健生訳 東京 : 青弓社 , 1999.7
3 3 ポスト・ジェンダーの社会理論 / 土場学著 東京 : 青弓社 , 1999.10
4 4 ラジオ体操の誕生 / 黒田勇著 東京 : 青弓社 , 1999.11
5 5 メディア空間の変容と多文化社会 / 吉見俊哉 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 1999.12
6 6 運動会と日本近代 / 吉見俊哉 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 1999.12
7 7 不登校と父親の役割 / 石川瞭子著 東京 : 青弓社 , 2000.3
8 8 「郊外」と現代社会 / 若林幹夫 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 2000.3
9 9 故郷の喪失と再生 / 成田龍一 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 2000.5
10 10 駄菓子屋・読み物と子どもの近代 / 加藤理著 東京 : 青弓社 , 2000.5
11 11 動物園というメディア / 渡辺守雄ほか著 東京 : 青弓社 , 2000.8
12 12 プライバシーと出版・報道の自由 / 青弓社編集部編 東京 : 青弓社 , 2001.2
13 15 にっぽん野球の系譜学 / 坂上康博著 東京 : 青弓社 , 2001.7
14 18 ロックミュージックの社会学 / 南田勝也著 東京 : 青弓社 , 2001.8
15 19 総力戦と女性兵士 / 佐々木陽子著 東京 : 青弓社 , 2001.10
16 20 ブラスバンドの社会史 : 軍楽隊から歌伴へ / 阿部勘一 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 2001.12
17 21 「世間」の現象学 / 佐藤直樹著 東京 : 青弓社 , 2001.12
18 22 世間学への招待 / 阿部謹也編著 東京 : 青弓社 , 2002.1
19 23 一九三〇年代のメディアと身体 / 吉見俊哉編著 東京 : 青弓社 , 2002.3
20 24 社会は笑う : ボケとツッコミの人間関係 / 太田省一著 東京 : 青弓社 , 2002.4
21 29 ヴィジュアル系の時代 : ロック・化粧・ジェンダー / 井上貴子 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 2003.7
22 31 都市への/からの視線 / 若林幹夫著 東京 : 青弓社 , 2003.10
23 36 ブルマーの社会史 : 女子体育へのまなざし / 高橋一郎 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 2005.4
24 37 お笑い進化論 / 井山弘幸著 東京 : 青弓社 , 2005.5
25 39 企業スポーツの栄光と挫折 / 澤野雅彦著 東京 : 青弓社 , 2005.6
26 40 プロレスファンという装置 / 小田亮, 亀井好恵編著 東京 : 青弓社 , 2005.8
27 46 「開発」の変容と地域文化 / 水内俊雄 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 2006.10
28 53 ライブハウス文化論 / 宮入恭平著 東京 : 青弓社 , 2008.5
29 57 越境するポピュラーカルチャー : リコウランからタッキーまで / 谷川建司, 王向華, 呉咏梅編著 東京 : 青弓社 , 2009.7
30 79 恋愛ドラマとケータイ / 中村隆志編著 東京 : 青弓社 , 2014.1
31 80 台湾ジャニーズファン研究 / 陳怡禎著 東京 : 青弓社 , 2014.2
32 81 「アイドル」の読み方 : 混乱する「語り」を問う / 香月孝史著 東京 : 青弓社 , 2014.3
33 88 ディズニーランドの社会学 : 脱ディズニー化するTDR / 新井克弥著 東京 : 青弓社 , 2016.7
34 90 ニュータウンの社会史 / 金子淳著 東京 : 青弓社 , 2017.11
35 92 歴史修正主義とサブカルチャー : 90年代保守言説のメディア文化 / 倉橋耕平著 東京 : 青弓社 , 2018.2
36 97 ネット右翼とは何か / 樋口直人 [ほか] 著 東京 : 青弓社 , 2019.5
37 103 フェイクニュースの生態系 / 藤代裕之編著 東京 : 青弓社 , 2021.9

書誌詳細を非表示

データ種別 図書
別書名 異なりアクセスタイトル:Seikyusha library
書誌ID 7000153673
NCID BA42427683